【多摩市・稲城市】ピリッとスパイシー!多摩市と稲城市のカレー特集!
いつも「号外ネット多摩市稲城市版」をご覧いただきありがとうございます!皆様のおかげで、この度2021年4月1日をもちまして「号外ネット多摩市稲城市」は2周年を迎えました♪今回は2周年を記念して、多摩市稲城市のカレー特集をお届けします♪
【稲城市】平尾で14年!テイクアウト・デリバリーも充実『メズバーン』
平尾の地で14年続く稲城市でも屈指のカレーの名店『メズバーン』は、テイクアウトやデリバリーも充実しています。ランチタイムにお手頃なお店は多いのですが、メズバーンはディナータイムもかなりおトク!「ディナー弁当」が741円というプチプライスで、選べるカレーと、ナン(orライス)日替わりサイドメニュー、タンドリーチキン、サラダまで付いてきます!
「メズバーン」はこちら↓
【多摩市】豪華なのにリーズナブル『タイ・インド料理 絆』
11月にオープンした、インド料理とタイ料理が味わえるココリア多摩センター6階レストランフロアのエスニック・レストラン『タイ・インド料理 絆(KIZUNA)』。
イートインの他にテイクアウトも取り扱っておられ、インド料理のいいとこどりが詰まった「インディアンデラックスボックス」は、カレー1種類と、サラダ、ナンとライスに加え、シークカバブ、タンドリーチキンが付いて何とお値段850円です。
『タイ・インド料理 絆(KIZUNA)』があるココリア多摩センターはこちら↓
【稲城市】カラフルベジタブルをカレーでチャージ!『green world cafe』
京王よみうりランド駅下車してすぐの『green world cafe(グリーン・ワールド・カフェ)』で提供されている、「みどりのカレー」(1100円)は、青菜、さつま芋等の様々な野菜をベースにした緑色のルーと、茶褐色の香ばしい味わいのコーヒーライスが特徴のカレーです。
新鮮な野菜もたっぷり添えられており、とってもヘルシーな一品です。
『green world cafe(グリーン・ワールド・カフェ)』はこちら↓
【多摩市】 路地裏のおしゃれなカフェの本格インドカレー『アッサムダイニングカフェ』
鎌倉街道の路地裏、木目調の家具で統一されたおしゃれな店内が特徴の『アッサムダイニングカフェ』。インド人シェフが提供する本格的なカレーを堪能できます。ランチセット(700円〜)では、カレーとナン、ソルトラッシーと、にんじんサラダが付いてきます。オーナー秘伝の手作りドレッシングが人気のにんじんサラダは、絶対味わっておきたい一品です。プラス200円で、具材がトッピングされたナンに変更できます。(マリナーラナンや、黒蜜きなこナン等バリエーション多し♪)
「アッサムダイニングカフェ」はこちら↓
【稲城市】水木金限定のカレー屋さん♪『カレーショップわくわく』
水・木・金限定で営業されている稲城長沼の『カレーショップわくわく』。約20種類のスパイスとハーブでじっくり煮込んだゴロッとしたチキンが美味しい「インドチキンカレー(550円)」は是非味わいたい一品です。
最近、わくわく秘伝のブレンドカレースパイスの店頭販売(25グラム350円)も始めたそうです。わくわくの味わいにハマった方は、今度はスパイスを購入してご家庭のカレーに活用してみることもオススメです♪
『カレーショップわくわく』はこちら↓
【多摩市】農場直営野菜ゴロゴロカレー『どりーむふぁーむ夢畑』
ココリア多摩センター地下1階フードコート内の『どりーむふぁーむ夢畑』農場直営野菜をたっぷり使ったカレーライス(350円)は、ゴロゴロっと、たっぷりのお野菜が入っています。
お値段が1食350円と、リーズナブルなのに、このたっぷり具材感を味わえることから、お昼時にはたくさんの方が並んでおられ、スーツを着た方も多く見られます。きっと午後の仕事に向かってパワーをチャージされているのでしょうね♪
『どりーむふぁーむ夢畑』があるココリア多摩センターはこちら↓
【稲城市】護衛艦の味わいを再現した軍艦カレー!『ウリカフェ』
京王よみうりランド駅前のコーヒーが美味しいカフェ『ウリカフェ』で、ランチタイムに楽しめる「ウリカフェ軍艦カレー」(1000円)は実際に護衛艦で食べられていたカレーのレシピを参考にウリカフェでアレンジして作られた味わいなのだそうです。船が揺れてもこぼれないように強めの粘度に仕上がったルーは、数十種類の具材が溶け込んだもの。時折感じるパイナップルの果実感は、非常食でもある缶詰を思いこさせ、軍艦感を噛み締めることができます。
「ウリカフェ」はこちら↓
【多摩市】ランチタイムメニューのカレーはどれを選んでも600円!『スンガバ』
グリナード永山のインド・ネパール料理「スンガバ」のお得なランチメニュー。特にテイクアウトで注文すると、どのカレールーを選んでも、ナン(orライス)とカレー1種類をセットで600円で購入することが出来ます。ランチタイム・テイクアウトのオススメカレーは、「マトンカレー」と「海老カレー」です♪
【稲城市】宮崎のブランド豚「観音池ポーク」を使用したカレー『GG-no-shippo(ジジのしっぽ)』
平尾のガソリンスタンドの跡地をおしゃれに改築したお店『GG-no-shippo(ジジのしっぽ)』は、スペシャルティ・コーヒーと、様々なスタイルのカレーが提供されています。中でも『観音池とんバーグカレー』は、ベースとなるポークカレーと、トッピングのハンバーグに、宮崎のブランド豚『観音池ポーク』を使用したグルメな味わいです♪
GG-no-shippo(ジジのしっぽ)はこちら↓
3年目の号外ネット多摩市稲城市も、ホットなニュースをお届けしていきます♪これからもどうぞよろしくお願いします。