【多摩市】雨を乗り越えていました。桜ヶ丘公園の桜はこれからが見頃です。
冷たい雨がふった翌日の2025年3月30日。お日さまが顔を出しました!桜ヶ丘公園の桜の開花状況を確認するため現地を訪れてみました。この日は、日曜日ということもあり、公園の駐車場は混雑していました。来園は公共交通機関を利用をおすすめします。
旧多摩聖蹟記念館周辺の桜は、見どころの一つです。
入り口から、すぐ左の公園では人の足元あたりの低さまで、桜の枝が伸びており、小さなお子様も桜の花を間近で見ることができます。
桜ヶ丘公園には、全部で5種類の「宇宙桜」が植樹されているそうです。そのうちの一つ「ひょうたん桜」。
宇宙を旅した種から育ったこの桜は、通常の桜よりも少し濃いピンク色をしていました。その周りのユキヤナギも見頃を迎えていました。
公園のシンボルとも言える「お花見坂」。坂の入り口では、ソメイヨシノがゆっくりと開花し始めており、これから見頃を迎えそうです。
全体的に、まだ蕾も多く、温度が高くなれば、これからさらに花開いていきそうです。4月に入っても、公園全体がいろんな花で彩られ、より一層華やかな景色が楽しめそうですね。
桜ヶ丘公園は、広大な敷地の中に豊かな自然が残されており、子どもたちが遊べる広場や遊具も充実しています。公園の奥にはドックランもあり、愛犬家さんたちもたくさんお花見を楽しまれていました。今週末は寒くて行けなかった、という方も、4月に入ってからのお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
桜ヶ丘公園はこちら↓