【稲城市】JR稲城長沼駅にホームドアが設置!2・3番線が2025年2月4日より新たに稼働開始。ホームドアの工場見学イベントも開催されました。

稲城市によると、JR稲城長沼駅の2番線と3番線に、新たなホームドアが設置され、2025年2月4日から稼働を開始しました。JR稲城長沼駅では、2024年2月19日に1番線と4番線のホームドアが稼働しており、今回の2番線と3番線のホームドア稼働により、すべてのホームでホームドアが利用できるようになりました。

ホームドアの設置は、駅の安全性を向上させる上で非常に重要な取り組みです。特に、小さなお子さんや高齢の方にとっては、ホームからの転落事故を防ぐうえで大きな役割を果たすそうです。

稲城長沼ホームドア

今回、稲城長沼駅に設置されたホームドアは、見た目がスッキリしていて、電車のドアとホームの段差が少なく、足元が確認しやすくなりました。

1番線のホームドア

1番線のホームドア

また、ホームドア設置に先立ち、JR東日本八王子支社では、2025年1月13日に「工事好き必見!ホームドア夜間取付工事見学会!@稲城長沼駅」と題した工場見学イベントが開催されました。普段は見られない新型ホームドアの搬入・設置工事を間近で見学・撮影体験ができたそうです。 駅看板 ホームドア設置により、稲城長沼駅はより多くの人が、便利で安全に利用できる駅に生まれ変わりましたね。

JR稲城長沼駅はこちら↓

aridada

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!