【多摩市】 2022北京オリンピック開幕!多摩大学・冨高日向子選手がモーグル日本代表として出場しています!
史上初めて夏と同じ開催都市で開かれる2022北京冬季オリンピックが開幕しました。
2022年2月4日(金)の夜に開幕式が行われ、17日間の冬のスポーツの祭典が本格的に開幕しています。
それに先駆け2022年2月3日(木)、フリースタイルスキー・女子モーグル予選1回目が、中国張家口ゲンティンスノーパークで行われ、多摩大学の冨高日向子選手がモーグル日本代表として出場しました。
30人中26番目に滑走した冨高選手は、第1エアーで得意のコーク720の後、少し後傾しましたが持ちこたえ、その後安定した滑りを見せました。
今回、得点が伸びず結果は18位。予選2回目に持ち越しとなりました。
この投稿をInstagramで見る
2022年2月6日(日)に実施される予選2回目で残り20人中、上位10位以内に入れば準々決勝進出とのこと。
「2回目はもっと攻めて滑りたい。楽しんで滑りたい。」と試合後のインタビューで語っていました。
この投稿をInstagramで見る
女子モーグル予選2回目・決勝は2月6日(日)
さて、冨高選手が出場する女子モーグル予選2回目・及び決勝の様子は、NHK 総合、Eテレ等で放送予定です!
【日程】2022年2月6日(日)
19:00-19:30:女子モーグル 予選2
20:30-21:00:女子モーグル 決勝1
21:05-21:30:女子モーグル 決勝2
21:40-21:55:女子モーグル 決勝3
【放送】NHK 総合/Eテレ/BS4K 18:55〜22:00
※総合/Eテレは時間帯によってチャンネルが異なります。
準々決勝に進んだ川村あんり選手(日体大桜華高)と、星野純子選手(リステル)、予選2回目に出場の住吉輝紗良(日本大学)選手も登場予定です♪
冨高選手の映像が閲覧できます
そして現在(2022年2月5日時点)、2022年2月3日(木)の冨高選手の滑走の映像をgorin.jpからご覧いただけます。
冨高日向子選手応援サイトが特設されています
多摩大学のホームページでは現在、冨高日向子選手応援サイトが特設されております。
モーグルをよく知らない人にとっても、とても理解しやすい解説と共に、滑走の様子がレポートされてましたので、ぜひご覧ください♪
初の五輪で「自分らしく楽しんで滑ってきます」と自身のInstagramで意気込みを語っていた冨高日向子選手を、号外NET多摩市稲城市も応戦しています!