【多摩市・稲城市】年明けはどこで初詣する?多摩&稲城市初詣特集!

いよいよ令和初の年明けを迎えますが、皆さんはどこへ初詣に行きますか?
是非今年は地元の神社にも行ってみたいところですね!そこで、多摩市と稲城市の初詣を特集します。

 

【多摩市】

落合白山神社

白山神社例大祭
落合白山神社の由緒は大変古く神像等の鑑定によると遠く平安、鎌倉時代の作と評価されており現在の建物は昭和遷宮を行った昭和58年の物で、今も昔も丘陵の上から多摩ニュータウウン地域の守り神として鎮座されてます。
初詣は12/31の22:00から始めるそうです。元旦から1/7まで、社務所も開いており、お守り・破魔矢・絵馬・御朱印及び御朱印帳を用意しているそうです。とくに今年は令和初の年明けともあり記念の御朱印が用意されているとのことです。

落合白山神社はこちらです↓

 

武蔵野一之宮小野神社
小野神社鳥居
創建より2500年の歴史・伝統ある武藏國一之宮小野神社は、中世には近在に武蔵国府が存在し武蔵国の一之宮とされており、武蔵国の総社である「大國魂神社」では、武蔵野一之宮小野神社を一之宮としてお祀りしているそうです。
武藏國一之宮小野神社の元旦祭一月一日です。

武藏國一之宮小野神社はこちらです↓

関戸 熊野神社

関戸熊野神社初詣

関戸熊野神社は令和2年年明けより未明(同日午前2時頃)にかけて、神社総代・氏子による初詣接待(御神酒、甘酒、みかん等)を行うそうです。そして令和2年年明けより未明(同日午前2時頃)にかけてと、正月三が日(1/1-1/3 8:00-16:00)は、御神札、御守、御神矢、おみくじ等の授与を行うそうです。(ただし、正月三が日は御祈祷、御朱印授与は行わないとのこと。)

関戸 熊野神社はこちらです↓

 

【稲城市】

穴澤天神社

穴澤天神社例大祭稲城のパワースポットとしても名高い穴澤天神社。前を流れる三沢川沿い、境内下に「横穴厳窟(岩の洞窟)」があったことが「穴澤」の起源となったそうです。創建当時の巌窟は崩れ落ちてしまいましたが現在は2度目の洞窟が現在も残っています。
元旦にはたくさんの方が参拝に見えるそうです。

穴澤天神社はこちらです↓

青渭神社
JR稲城長沼と、京王稲城駅の間に位置する青渭神社。かつては多摩川の氾濫原でもあったこの地にその神霊を祀ったのが起源とされているそうです。普段は住宅街の中の静かな神社ですが、初詣の頃はたくさんの地元の方々が集まるそうです。

青渭神社

(さはこお)

2019/12/29 15:17 2019/12/29 15:17
さはこお

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集