【稲城市】観音池ポークを活かした絶品カレー・稲城GG-no-shippo(ジジのしっぽ)に行ってきました♪

稲城・平尾にガソリンスタンドの跡地をおしゃれに改築して経営されるお店・GG-no-shippo(ジジのしっぽ)に行ってきました!ジジのしっぽ
ここの特徴は何と言っても、カレーとコーヒーが美味しいこと!中でも宮崎のブランド豚『観音池ポーク』を使用し、20種類のオリジナルブレンドのスパイスを効かせた、定番のポークカレーに同じ『観音池ポーク』のハンバーグをトッピングした『観音池とんバーグカレー』はこのお店の名物です。ジジのしっぽごろりとした『観音池ポーク』は柔らかく食べ応えもあります。果実感を感じる大人味のカレールーと一緒に絡めていただきました。ジジのしっぽこのほかにもデミグラスの効いた味わいのビーフハンバーグカレーや、特製ドライカレーなど、何度でも通ってコンプリートしたい味わいが揃っていました。ジジのしっぽそして最初に書いた通り、コーヒーにも並々ならぬこだわりを持っていらっしゃいます。選び抜いた豆を自家焙煎で用意してくださいます。ジジのしっぽ
ジジのしっぽオリジナルのブレンドコーヒーは2種類もあります。「星のブレンド」は、コロンビア・エチオピア・ブラジルをブレンドしたマイルドな味わい。「月のブレンド」は、マンデリン・エチオピア・モカブレンドをブレンドした深みがある味わいながら、キリッとした味わいです。週替わりで厳選のスペシャルティ珈琲の用意もあるそうですよ!ジジのしっぽ大人な味わいを求める方に、ぜひお勧めしたい「GG-no-shippo」
名前の由来とみられる魔女の宅急便のジジを模した店内のさりげない猫のモニュメントにもぜひご注目ください♪ジジのしっぽ

ちなみに現在、稲城市内で開催されている「いなぎモバイルスタンプラリー」の第一回(2019年10月1日から11月30日まで)チェックポイントでもある「GG-no-shippo」は車でも行けるので、ぜひこの機会に巡ってみてくださいね!

2019年10月1日から「いなぎを巡るモバイルスタンプラリー」が始まりました! このスタンプラリーは稲城市内の …

 そして2019年10月20日(日)にJR稲城長沼駅前 いなぎ発信基地ペアテラス&ペアパーク&くらす広場で開催される、【いなぎカレーパーク】にも「GG-no-shippo」が出店されるそうです!

いなぎカレーパークと同時開催のハロウィンマルシェ
稲城の人口約9万1000人に対して、稲城市内のカレー料理提供店がなんと50店以上にも昇る隠れたカレー・フリーク …

GG-no-shippo(ジジのしっぽはこちら↓

(さはこお)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!