【多摩市】GWに開催されたガーデンシティ多摩センターこどもまつり2019に行ってみたら、グルメあり!遊び体験あり!アイドルあり♪イケメン新撰組隊士も集う、大人も子どもも楽し過ぎる祭りだった♪
2019年5月3〜5日多摩センターで3日間開催された【ガーデンシティ多摩センターこどもまつり2019】とても素敵なイベントでしたのでレポートします!天気が崩れることの多かった2019年のゴールデンウィーク。
【ガーデンシティ多摩センター こどもまつり2019】
《NAミュージックフェス》雨の中歌ったのは貴重な体験になりました!!
お越しいただいた皆さんくれぐれも風邪をひかないようお気を付けください🙏
悪天候の中聴いてくださり本当にありがとうございました! pic.twitter.com/JBO8dXNQE8— 智本莉加 (@timotorika) May 4, 2019
4日は雨と雹が降るというアクシデントもあったようです。
https://twitter.com/MayuAina20/status/1124578104406446080
そして筆者がお邪魔したのは5日。昨日の雨が嘘ような晴天に恵まれました。京王・小田急多摩センターを出てすぐのパルテノン大通りとエスニック料理からご当地グルメまでたくさんのフードカーが!
その先は雑貨などが並ぶアートアモーレ・エリアへと続きます。
パルテノン多摩階段前では一日中、様々な大道芸人がスリリングなショーを展開!
階段を上がると子供達がバンジージャンプを楽しんでいました。
ふわふわはテンションが上がりますね!
そして建築設計協会による、木材端材を使ったリアルジャンガ。
そしてパルテノン多摩の屋内ではロケが多い多摩市ならではの「僕も私もカメラマン!撮影体験ゾーン」も大盛況でした。
大人も子供も黙々…。たまに悲鳴とともに崩れる音も。
中には背丈を越える作品を作り上げる人も。すごいですね!
そのまま多摩中央公園の奥のエリア、旧富澤家へ。
この日は新撰組の隊士たちが演舞をしていました。
宙を舞う迫力のアクションをc新撰組と縁のある旧富澤家で眺めるのは感慨深いですね!
多摩中央公園では特設のモンキーブリッジが組まれていました。
そして、お馴染みの多摩中央公園の大池ではカヌー体験が行われていました!
なかなかこんな体験は出来ないので、体験希望者はたくさん!長蛇の列でした。
レンガ通りでも100mぐらいに及ぶフリーマーケットゾーン。
手作り雑貨のお店が多かった印象のレンガ通りでした。
多摩市の御当地アイドルdes ailes89も3日間連続でパフォーマンス!
新曲のTAMAねこニャニャン!の衣装で登場していました。
多摩センター春夏秋の風物詩となったヤギレンジャーたちと、餌やり体験が出来たのはこの日のみ!貴重な一日でした。
そしてココリア多摩センター前も屋台が立ち並んでいました!
【ガーデンシティ多摩センターこどもまつり2019】は、グルメあり、遊び体験あり!アイドルやイケメン新撰組隊士も集う、子供から大人まで丸一日楽しめる素敵な祭りでした!
【ガーデンシティ多摩センターこどもまつり2019】が行われた最寄駅はこちら↓
(サハコオ)