【多摩市】地域密着の音楽フェス、永山フェスティバル2025を取材!

2025年9月20日~21日の2日間で行われた「永山フェスティバル2025」。その盛り上がりの様子を写真とともにご紹介します。

概要はこちらの記事を合わせてご覧ください↓

【多摩市】永山が最高に盛り上がる!第26回永山フェスティバルが9/20 - 9/21 の2日間にわたって開催されます!
9月20日、21日の2日間にわたって、「第26回永山フェスティバル」が今年も開催されます! 永山フェスティバル …

1日目の土曜日は、雨が降ったりやんだりの天気でしたが、そんな中でもステージ企画には立ち見が出るほど多くのお客さんが集まって盛り上がっていました。

大盛り上がりのステージ企画

演奏は全部で4カ所のステージ(屋内・屋外)で2日間ずっと行われていました。バンド演奏はもちろん、地元の保育園児によるパフォーマンスといった普段なかなか見られない出し物も楽しむことができる点が魅力的でした。

【多摩市】永山が最高に盛り上がる!第26回永山フェスティバルが9/20 - 9/21 の2日間にわたって開催されます!

多彩な音楽企画のほか、屋外には様々な縁日らしいお店が出店していて、多くの人が楽しむ様子が見られました。多くはお祭りらしい、たこ焼きやわたがし、輪投げや射的といったお店でした。

そんな中、カナリンクレープというクレープ店の出店が今年はありました。

永山フェスティバル2025に出展していたカナリンクレープ

メニューもかなり種類が豊富で本格的です。

抹茶あずき白玉ホイップは具沢山で、本格的な一品でした!

さらに、一風変わったお店として、永山駅に電車が乗り入れている京王電鉄グッズを取り扱うお店や、

京王電鉄のグッズ

永ドン公式グッズを販売するお店がありました。

永ドングッズ

また、リユース食器の貸し出し・返却コーナーを設置し環境にやさしいサステナブルな運営にも力を入れている印象です。

リユース食器の貸し出し・返却コーナー@永山フェスティバル

ステージでの音楽だけではなく、グリナ―ドの中では女性向けの無料メイクサービスといったワークショップが行われており、多くの人が足を止めていました。

音楽を中心に、地域とつながるワークショップや美味しい味覚を楽しむことができる、充実したイベントでした!

永山フェスティバルが開催された京王・小田急永山駅前はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!