【多摩市・稲城市】春の読書に!京王線・井の頭線沿線の怖い話集「京王沿線怪談」。あなたの街の話もあるかも?

通勤・通学中、電車の車窓から何気なく眺めている町で、実は不思議な出来事が日夜たくさん起きているかもしれません。

京王沿線怪談

プレスリリースより

株式会社竹書房より、地域密着型の怪談集『京王沿線怪談』が2025年3月31日に発売されました。新宿を起点に多摩地域を横断する京王線を中心に、相模原線や井の頭線など京王電鉄沿いに広がる街々で語り継がれる怪談を集めた一冊となっています。

プレスリリースより

笹塚の奇妙なマンション、府中に眠るミイラの謎、調布に出没する赤い女の噂、渋谷の高層ビルで目撃された異様な男など、日常に潜む非日常的な物語が満載。八王子出身の二人の怪談作家が沿線の人々の記憶を丁寧に掘り起こし、丹念に記録したものだそうです。

コーチャンフォー若葉台の配布物

プレスリリースより

今回、沿線の特定書店では未収録の書き下ろし短編が読める限定特典ペーパーも配布しており、稲城市のコーチャンフォー若葉台店では「稲城怪談異聞」が手に入るそうです。

※配布状況は各店舗にお問い合わせください。

※配布開始時期および、配布方法に関しましては、店舗によって異なります。

※在庫が無くなり次第終了となります。

読書が久しぶりの人や、苦手な人も、多摩市の駅、稲城市至近の駅にまつわる話によって、街の違った一面を覗いてみませんか。

タイトル:「京王沿線怪談』」 著者:吉田悠軌,川奈まり子

仕様:文庫/240ページ  予価:760円+税

コーチャンフォー若葉台店はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!