【多摩市】お花見はできましたか?多摩市の桜の見どころまだまだあります。
この週末(2025年4月6日)は桜が各地で満開となりました。各地でイベントもあり、多摩市内も有名どころは大混雑。
お花見だけシンプルに楽しみたい!今回は、ゆったりとお花見を楽しみたい方におすすめしたい桜ポイントのご紹介です。
1. 多摩東公園:弓の橋付近のシダレザクラ
多摩東公園の弓の橋からよこやまの道に入る手前では、優美なシダレザクラが出迎えてくれます。
さらに上に登るとソメイヨシノも満開でした。早朝に行くと、朝日が天然ライトアップとなり、より美しく見えます。この近辺にはコンビニや飲み物の自販機があまりないため、事前に準備していくのがおすすめです。
多摩東公園↓
2.永山さくら通り
永山団地名店街から永山さくら通りに出ると、道の両側に、満開の桜が出迎えてくれます。
どこを見渡しても桜、桜、桜!土曜日の午後でも人通りも車も少なく、静かで、まるで桜を独り占めしているかのような贅沢な気分を味わえます。
近くには幼稚園や小学校があり、今年は美しい桜に囲まれて入学式を迎られるといいですね。
永山さくら通り↓
3.乞田川:多摩センターさくら祭りと提灯ライトアップ
のんびりと独り占め気分で桜を満喫した後は、多摩センターの桜といえば!の乞田川沿いの桜ですね。多摩センター駅から多摩ニュータウン通りを下っていくと、乞田川沿いの桜並木に出ます。
歩道はかなり人通りが多くなっています。多摩センター桜祭りも満開の桜となり、準備万端となりました。多摩センターから永山方面へ向かう桜提灯イルミネーションは2025年4月10日17時00分~22時00分まで開催中です。お仕事帰りに気軽に夜桜を楽しんではいかがでしょうか。
もっと多摩市の四季折々の自然を楽しみたい方へ
多摩市の桜の見どころや季節の花々の場所を知りたい方は、駅や市役所で配布されている「遊歩道・多摩よこやまの道ガイドマップ」が便利です。多摩市の素敵なお花見や自然を楽しんでくださいね。
乞田川はこちら↓