【多摩市】グリナード永山1階専門店ウオツネは現在売り場と営業時間を変更して元気に営業中です。※2/13:追記あり

※2月13日追記 :2月14日10時より営業再開の張り紙が出ていたと情報をいただきました。 また、元気に営業していただけるのが楽しみですね。

画像提供:聖さま

*聖さま 情報・画像提供いただきありがとうございます!
※2月12日追記:2月8日にお伺いしたところ、下記の様に営業されていましたが、読者の方より2月12日現在は営業されていないという情報をいただきました。お店の方にお伺いしたところ、「改装工事の為、12日・13日は休業で、工事状況に応じて改装期間が前後する」とのことでした。詳しく分かり次第、またお知らせさせていただきます。
 
*聖さま 情報提供いただきありがとうございます。

 

グリナード永山1階専門店「ウオツネ」で2025年2月3日夜に発生した火災から数日、お店の状況が気になり確認してみました。グリナード永山1F入り口グリナード永山の入り口には、火災の状況とお店の営業状態が張り紙で掲示してありました。グリナード永山張り紙 店内に入ってみると、ウオツネ以外は全て通常通りで、特設会場では新潟物産展も開催中でした。

新潟物産展ウオツネのある場所に近づくと、ついたてと張り紙があり、反対側の特設売り場で営業しているとのことでした。

ウオツネが元々あった場所特設売り場に行ってみると、いつものお店の品数よりは少なくなっていますが、お魚の販売をしていました。

特設会場ウオツネ営業時間は通常よりも短く、この日は10時から17時までになっていました。 営業時間変更のお知らせお店の前で張り紙を見たお客様が、特設売り場で、「ああ、よかった、早く元のところへ行けるといいね」と声にされていました。この日は週末でしたが、他の店舗も通常営業ということもあり、グリナード永山はいつも通り、たくさんの人で賑わっていました。一日も早く元の場所で営業できるようになることを願っています。

グリナード永山はこちら

aridada

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!