【稲城市】 2022年度の先行イメージが公開!「よみうりランド ジュエルミネーション 2022」10月20日に開幕!
関東を代表する大規模イルミネーションイベント「よみうりランド ジュエルミネーション®」の2022年度の開催が決定しました。
2022年度は「LIGHT IS HAPPINESS!」をテーマに、2022年10月20日(木)~2023年4月9日(日)の150日間開催される予定です。
![早くも2022年度のイメージが公開!「よみうりランド ジュエルミネーション 」2022年10月20日に開幕!](https://tama-inagi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/42/2022/09/yomiurilandjewelumination2022main.jpg)
「ジュエルミネーションメインビジュアル」プレスリリースより
2010年にスタートした「よみうりランド ジュエルミネーション」は、なんと今年13シーズン目に突入したそうです!
本年度もプロデューサーに、世界で活躍する照明デザイナー 石井幹子(いしいもとこ)氏を迎えて、宝石色のイルミネーションを演出するとのこと。
開催はまだ1か月以上先ですが、早くも2022年度のイメージ写真が公開されております!
新色「ハッピー・ジュエリーカラー」はどんな色?
幸せを呼ぶ暖かで美しい宝石アンバー、シトリンなどを彷彿するオレンジ系の新色「ハッピー・ジュエリーカラー」は、陽光を散りばめたような暖かい色調で、柔らかく調和のとれた光が「太陽の広場」の全体に飾られます。
![よみうりランド ジュエルミネーションイメージ写真が公開されました!](https://tama-inagi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/42/2022/09/jewelumination2022_sub1.jpg)
「ハッピー・グランオブジェ(イメージ画像)」プレスリリースより
そしてジュエルミネーションの期間中、よみうりランドのメインシンボルでもある大観覧車は「ハッピー・グランオブジェ」として、上部を金色、下部をオレンジ色で照らし出されるとのことです。
その色は、明るく幸せな日々の始まりを連想させる日の出をイメージしたものなのだそうですよ!
全長140mの光のトンネル
全長140mの光のトンネル「クロッシング・サファイヤ・パサージュ」は、その名の通り、サファイヤの青色によりカラフルなラインを際立たせ、光の変化や流れで行き交う人々を活気付けます。
![早くも2022年度のイメージが公開!「よみうりランド ジュエルミネーション 」2022年10月20日に開幕!](https://tama-inagi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/42/2022/09/yomiurilandjewelumination2022_sub2.jpg)
「クロッシング・サファイヤ・パサージュ(イメージ画像)」プレスリリースより
ピアノの鍵盤をイメージした光の道
ピアノの鍵盤をイメージしたカラフルな通路「メロディー・ロード」が登場するそうです。
![早くも2022年度のイメージが公開!「よみうりランド ジュエルミネーション 」2022年10月20日に開幕!](https://tama-inagi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/42/2022/09/yomiurilandjewelumination2022sub3.jpg)
「メロディー・ロード (イメージ画像)」プレスリリースより
フランス語で「愛のピアノ」を意味する“Piano d’Amour(ピアノ・ダムール)”というピアノ曲で来園者を迎えるそうです。ピアノだけで奏でる美しいメロディに注目です!
フォトスポットとして人気の「らんらんエリア」は馬蹄がモチーフ!
冒頭に掲載した、「ジュエルミネーション メインビジュアル」にて、中央で輝く「ジュエリー・ホースシュー」は、「らんらんエリア」で見ることができるそうです。
![早くも2022年度のイメージが公開!「よみうりランド ジュエルミネーション 」2022年10月20日に開幕!](https://tama-inagi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/42/2022/09/yomiurilandjewelumination2022sub4.jpg)
「ジュエリー・ホースシュー (イメージ画像)」プレスリリースより
「ジュエリー・ホースシュー」は、中世以降のヨーロッパの伝統的なお守りとされる「ホースシュー(馬蹄)」をモチーフにしているのだとか。フォトスポットとしても注目です!
炎×レーザー×噴水の「噴水ショー」も楽しみ!
高さ12mの巨大リングのウォーター・スクリーン映像や、185本の噴水、レーザーと炎による演出で圧倒的なスケールでお届けする「噴水ショー」が、今年も開催されます。
![早くも2022年度のイメージが公開!「よみうりランド ジュエルミネーション 」2022年10月20日に開幕!](https://tama-inagi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/42/2022/09/yomiurilandjewelumination2022sub5.jpg)
「噴水ショー(イメージ画像)」プレスリリースより
楽しく華やかで優しい光と音の噴水ショー「Happy∞Anniversary」のほか、2種の噴水ショーが予定されているそうです!
グリーン電力100%利用
本年度も負荷が小さい自然エネルギーによって発電された地球にやさしい「グリーン電力」を、100%利用するそうです。この取り組みは、昨シーズンに続くものなのだそうです。
今から待ちきれませんね!
【稲城市】よみうりランドで2021年度のジュエルミネーション®が開幕しました!今年も写真と映像でレポートします♪
【期間】 2022年10月20日(木)~2023年4月9日(日)
休園日を除く計150日間(予定)
※2023年3月1日(水)~3月17日(金)の平日は日中の遊園地営業のみ
【時間・料金】決定次第、公式サイトにて発表
※休園日・営業時間は変更する可能性があります。
※最新の情報は公式サイトをご確認ください
よみうりランドはこちら↓
(C)MOTOKO ISHII LIGHTING DESIGN