【多摩市・稲城市】7月7日7時7分に「水辺で乾杯」!MIZBERING(ミズベリング)七夕恒例のイベントがオンラインで開催されます♪
今夜2021年7月7日(水)は七夕ですが、7月7日7時7分にオンライン上で乾杯しませんか?
河川の楽しい過ごし方を提案するプロジェクトMIZBERING(ミズベリング)の七夕恒例のイベント「水辺で乾杯」が開催されます。
青いアイテムを身につけ、好きなドリンク片手に今年は”オンライン”で乾杯?!
本来は、“毎年7月7日7時7分、青いアイテムを身につけ、好きなドリンクを片手に、水辺で乾杯する”という主旨で行われている、「水辺で乾杯」なのですが、昨年2020年は、コロナ禍という社会情勢の中、オンラインで開催をされたそうです。
そして今年2021年も、MIZBERING府中を中心に、多摩市や、稲城市で活動するMIZBERINGの賛同者も参加して、ZOOMやYouTubeライブ配信を用いた、オンラインで乾杯するとのことです。
当日は、誰でも参加が出来るそうです。
多摩市・稲城市からもMIZBERING馴染みの方が参加を表明されており、府中・多摩・稲城の3市で交流する予定なのだそうです♪
オンラインでの参加方法は2種類あるそうです。
ZOOMが100名以上になり、参加出来ない場合はYouTubeライブ配信でご参加ください。 →YouTubeライブ配信はこちら
ただしZOOMが100名以上になり、入場出来ない場合は②のYouTubeライブ配信をご利用ください。
オンライン七夕短冊も受付中!?
昨年開催時に、好評だったという”短冊願い事”の募集。今年も行っているそうです。
皆さまが送信した願い事を、代筆して、7月7日に多摩川沿いの短冊にくくりつけて、お願い事を夜空に放つそうです。
匿名で可能とのことですので、気になる方は送信フォームをご覧ください。
ただし今夜が七夕ですので、お早めに♪
そもそもMIZUBERINGって何?
各地の河川など”水辺”の持続可能な新しい活用方法を提案し、楽しい水辺の過ごし方について発信をされているMIZBERING(ミズベリング)。水辺に興味を持つ市民や企業、行政が三位一体で活動をされているそうです。
例えば多摩市では昨年2020年12月に多摩川河川敷に大型スクリーンを設置して開催された「ラスカル&キネコ映画祭」も、その活動の一環だったのだそうです。
「ラスカル&キネコ映画祭」では、各々が多摩川河川敷にテントやチェア等を持ち込み、キャンプ風の環境で映画を鑑賞しましたが、普段は絶対体験できない非現実的時間を過ごすことが出来ました♪
【多摩市】戸田恵子さん登壇!多摩川河川敷でラスカル&キネコ映画祭が開催されました
今年はオンラインでの開催ですが、来年こそ”水辺での乾杯”に思いを馳せながら、多摩川だけではなく、乞田川、三沢川、大栗川等、皆さまにとっての”水辺”を思い浮かべて、7月7日7時7分に乾杯しませんか?
詳しくはMIZBERING府中HP
または、MIZBERING HPをご覧ください。