【稲城市】情熱的な真っ赤なスープで頂く♪矢野口大衆バル 『やのけん』の特製トマトラーメン
JR南武線矢野口駅前で昼はラーメンを提供、そして夜はバルとして営業されている”二毛作”のお店矢野口大衆バル『やのけん』へ行ってきました。
赤いスープが特徴の「特製トマトラーメン」(880円)は他には無い唯一無二な味のラーメンです♪
スープは、ミネストローネなどの洋食よりの味わいかと思いきや、煮干しの出汁の効いたしっかりラーメンの味わい。アンチョビとトマトが好相性なように、トマトと煮干しは「合う!美味しい♪」という印象を受けました。
豚バラのベーコンのようなチャーシューはとても厚くて食べ応え十分。写真に写るベビーリーフのトッピングの他に、チャーシューの下にはザックリ切られた生のキャベツと、みじん切りの玉ねぎが隠されていました。食べ始めは、サラダ感覚で野菜を頂くのですが、熱いスープがどんどん生野菜と同化して、ラーメンに深みが増していくことも特徴的でした。
オプションでチーズごはん(200円)をつけることができるそうですが、最後にINすれば、トマトリゾットとして2度楽しめるそうです。余裕のある方は、ぜひリゾットまでお楽しみください!
さて冒頭に、昼はラーメンを提供、そして夜はバルとしてと書いたのですが、緊急事態宣言実施の現在、やのけんでは夜のバル営業を昼同様ラーメンのみの提供に切り替え営業を続けておられます。
今まで昼営業中に『やのけん』のラーメンを食べに行くことができなかった方は、限定的な夜のラーメン営業の機会に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
矢野口大衆バル『やのけん』はこちら↓