【多摩市・稲城市】「緊急事態宣言」目前の2020年4月6日発表の東京都の新型コロナウィルス感染者発生状況と区市町村別感染者数情報
東京都から2020年4月日の新型コロナウィルス感染者発生状況、及び自治体ごと(区市町村別)の感染者数が発表されました。

※イメージ画像
2020年4月6日20:00時点の、東京都の患者発生者数は83名(昨日143名)。
そのうち感染経路が不明の方が73名(昨日92名)と、1日の感染者の9割が感染経路を特定できない段階まで状態は進んでいるようです。
”調査の電話に出てくれない、追跡拒否のケースもある”と5日の都の記者会見では厳しい実態を明らかにしておりました。
そしてこれまでの都内患者総数は1116名、重症者は27名、死亡を含む退院数は82ということです。

※イメージ画像
7日にも緊急事態宣言
安倍総理は4月6日、東京・神奈川・埼玉・千葉のほか大阪・兵庫・福岡の7都府県に対し、7日にも法律に基づく「緊急事態宣言」を出す考えを表明しました。
これを受けて、東京都の小池知事は「宣言後の都民の行動にかかっている」と外出の自粛を改めて呼びかける一方、「海外の諸都市では都市封鎖、いわゆる『ロックダウン』が行われているが、東京では移動の制限などを強制的に行うものではない」と言及しました。
具体的には食料品や医薬品を買いに行ったり病院に通ったりすることは制限しないほか、公共交通機関に運休などを要請することはないことも言及し、「緊急事態宣言」後の冷静な対応を呼びかけました。

※イメージ画像
本日発表された稲城市の感染者数は3名、多摩市は感染者数0名と、両市とも昨日と変動はありませんでした。
下記の自治体ごと(区市町村別)の感染者数では、23区以外でも増えてきており、今日は立川市や、あきる野市で初の感染が明らかになっているようです。
・稲城市の感染者数は3名
・多摩市の感染者数は0名
以下は東京都防災ホームページによる2020年4月5日時点の自治体ごと(区市町村別)の感染者数です。
都内の区市町村別新型コロナウイルス感染者数
(2020年4月5日時点)
<23区>
・千代田区6名・中央区25名・港区83名・新宿区60名・文京区8名
・台東区29名・墨田区11名・江東区22名・品川区41名・目黒区42名
・大田区37名・世田谷区104名・渋谷区37名・中野区33名・杉並区56名
・豊島区20名・北区10名・荒川区6名・板橋区20名・練馬区42名・足立区22名
・葛飾区19名・江戸川区15名
<市町村>
・八王子市9名・立川市2名・武蔵野市4名・三鷹市8名・青梅市1名
・府中市1名・昭島市2名・調布市4名・町田市14名・小金井市3名
・小平市3名・日野市6名・東村山市1名・国分寺市0名・国立市0名
・福生市0名・狛江市3名・東大和市1名・清瀬市1名・東久留米市2名
・武蔵村山市1名・多摩市0名・稲城市3名・羽村市3名・あきる野市1名
・西東京市10名・瑞穂町0名・日の出町0名・檜原村0名・奥多摩町0名
・大島町0名・利島村0名・新島村0名・神津島村0名・三宅村0名
・御蔵島村0名・八丈町0名・青ヶ島村0名・小笠原村0名
・都外32名、調査中170名(永寿総合病院関連147含む)
※速報値のため、今後の調査により変動の可能性があるそうです。
-
【稲城市】こんな時だからこそのキッチンカー!多摩川沿いに集まっています♪
6,469ビュー -
【多摩市】2021年1月に国産黒毛和牛焼肉「榮登庵」がオープンしました♪
6,030ビュー -
-
-
【稲城市】令和3年稲城市成人式は予定通り開催されます
4,532ビュー
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県